ナチュラルクリーニングに使われるクエン酸ですが、何の汚れに効果的かご存じですか?クエン酸は酸性の性質をもち、アルカリ性の汚れの水垢や尿石を分解します。抗菌、消臭、溶解作用があり、身近なものではレモンやグレープフルーツにも含まれ、サプリメントとしても販売されています。                                       水回りの掃除に活躍しますが、トイレの汚れの黄ばみ等は酸性とアルカリ性が混ざったものなので、アルカリ性の性質をもつ重曹と併せて使うことで酸性の汚れを分解出来、よりキレイにすることが出来ます。

汚れの種類により、クエン酸や重曹を選んで掃除すると家中キレイに出来ます。ここではクエン酸中心に、重曹もあわせて使うトイレの掃除の方法をご紹介します。とても簡単ですので、是非  チャレンジしてみて下さい。

クエン酸 重曹
性質 酸性 ph8 アルカリ性ph2.8
効果 抗菌、消臭、溶解 研磨、吸湿、消臭
対応する汚れの種類 水垢、尿石、カルキ 油汚れ、皮脂汚れ

1.クエン酸を使った場所別掃除の仕方                         

 掃除道具として使われることの多いクエン酸ですが、ここではトイレ掃除に用いると効果的な場所と掃除の方法をご紹介します。
下記で使用する基本のクエン酸水は100ccの水に5gのクエン酸を溶かしたものです。クエン酸水については色々な濃度が紹介されていますが、私の経験上使い勝手がよく、変色などの心配がないので5%のものをお薦めします。

     

1-1,タンク水受け

タンク上部の水受けは水道水の成分のカルシウムや塩素が残ってあとが付いたりして汚れが目立つ場所です。クエン酸はアルカリ性の汚れである水垢除去に効果を発揮します。

・水受けにスプレーし、アクリルタワシ等で擦りましょう。

※汚れが頑固な場合は、スプレー後、ラップをして30分放置した後に擦りましょう。
取れにくい時はスプレーした場所に重曹を少しつけて擦って下さい。

・最後に水で濡らして絞ったタオルで拭き取りましょう。

*タンク内の配管が酸によって錆びてしまいますので、クエン酸水が大量にタンクの中に流れないようにして下さい。

1-2.床・壁

・床や壁にクエン酸水をスプレーし、水で湿らしたタオルで拭き取ります。

床や壁に飛散した尿を除去し、成分のアンモニアを中和することで、臭いの元を除去する事が出来ます。酸には除菌・抗菌効果があるのでクエン酸を使うことでキレイな状態をキープしやすくなります。

1-3.便座

便座で気になるのは黄ばみです。
・クエン酸水を便座の裏と表それぞれにスプレーし、トイレットペーパーで拭き取ります。

・便座のしつこい黄ばみには重曹を足してスポンジで擦ると効果的です。最後に水拭きしましょう。

1-4.便器

便器内の黄ばみや尿石にもクエン酸は効果的です。ここではこれまでより濃度の高い、水100mlにクエン酸20gを溶かしたものを使用します。黄ばみや尿石など頑固な汚れに効果を出すためには酸性が高いものの方が汚れを分解しやすいからです。

※ただし、場所を選ばずに濃いものを使うと素材を痛めたり、残った成分で変色したりする危険があるので、気を付けて下さい。

・それでも落ちない場合は、再度クエン酸をスプレーし、重曹を振りかけてブラシで擦ると効果的です。最後に水を流してクエン酸や重曹を洗い流しましょう。


2.クエン酸の選び方

クエン酸は大きく分けて工業用、食用、医薬品の3つの種類があります。
掃除の効果としてはどれを使用しても変わりはありませんのでご家庭の状況で選択されると良いでしょう。
3つの違いは純度です。工業用は使用目的が掃除に多く使われ、不純物が多く含まれています。工業用には注意書きとして食用使用不可・口に入れないとあります。小さいお子様やペットがいるご家庭は間違って口に入れてしまう可能性があるご家庭は避けた方がいいでしょう。
食用は一般的に料理に使用するように作られていますので安心して使っていただけます。
医薬品は純度が一番高く、価格も高めになっていますので、掃除に使用するのはもったいないかと思われます。

工業用 食  用 医薬品
純 度
価 格
適・不適

掃除用によく使う方

子供やペットのいる家庭

不適

3.まとめ

気軽に手に入るクエン酸は掃除以外に食用、医薬品にも使われる成分で安心して使えるものです。
純度や価格も違いますが、掃除にはお手頃な工業用や食用を使用されることをお薦めします。
酸性の性質をもつクエン酸はアルカリ性の汚れの水垢や尿石に効果を発揮しますが、金属を錆びさせてしまうので水道管まわりやタンク内の掃除には使用しないで下さい。
クエン酸水だけでは落ちにくい尿石や黄ばみは重曹をあわせて使うことで汚れが落ちやすくなります。
クエン酸の成分が残ると変色の原因になりますので、薄めの5%くらいのクエン酸水を使われることをお薦めします。

信頼できる総合ビル管理の専門家をお探しですか?

私たち「東和総合サービス」は、1959年に創業したビル管理業界のパイオニアならではの永年の経験とノウハウ・高い技術力に基づいた管理を行うことができます。

具体的には以下のようなビル管理業務をまとめて行うことができます。

  • 設備管理業務
  • 清掃管理業務
  • 環境衛生業務
  • 保安警備業務
  • 工事
  • ハウスクリーニング(ただいま個人宅のハウスクリーニングの新規受付を中止しています)

ビル管理業界の草創期に創業し半世紀の間蓄積したノウハウでお客様のお悩みを解決できるよう全力で取り組んでまいります。

ぜひ以下のボタンより私たちのサービスの詳細をご覧ください。お問い合わせいただきましたらすぐにご対応させていただきます。

コメント